<Lily of the valley〜望まない終焉おわり





ガイから発せられた言葉に俺はなにもいい返せなくて「え・・・?」呆然とガイの目を見つめることしか出来なかった。
そんな俺に対してガイはいつものような無駄に爽やかさを含んだ笑顔でいつものような朗らかさを含んだ声音でもう一度同じ台詞を繰り返してきた。

「アッシュなんか放っておけ」

いつかどこかで聞いたことのあるフレーズだった。

あれはいつだったっけ・・・



・・・あぁ、思い出した。

『障気なんか放っておけ』

あの時のガイは俺にそういったんだった。

泣きたくなるくらいに嬉しかったけれど俺は首を縦に振ることはしないでガイの言葉を拒絶した。
感謝と謝罪を胸中で繰り返し、俺はレムの搭の頂で剣を命を捧げた。



*     *     *



横目でみんなを確認した時に俺以上に泣きそうな顔をしたガイの表情を今でも憶えている。
そして結果的にその場では生き残ることが出来た俺の視界に一番最初に飛び込んできたものも憶えている。

自分がどうなったのか状況を把握して飲み込みきる前に左手に感じた微かなぬくもり。ぼんやりとした思考のまま顔を横に向けて目に入ったのは、隣に横たわって気を失っているアッシュの顔と繋がれた自分の手だった。
そのことが咄嗟に理解出来なかった俺は縄でがちがちに拘束されたように動けなかった。

俺の隣にいるのはいつだってガイだった。
ずっとずっとガイが俺の傍にいてくれて俺に親代わりとしてひとのぬくもりを与え続けてくれていた。
それが今はガイじゃなくてアッシュから与えられている。そのことが信じ難くてだけど嬉しくてそして戸惑った。

いまだ目を開けないアッシュに俺は動いていいものか繋がれた手を放していいものかと途方に暮れて眉尻を下げた。
そこへ誰かの切羽詰ったような声と足音が聞こえてきて、ようやくアッシュが目を醒ました。
アッシュは自分の右手がなにを掴んでいるのか瞬時に気付いたらしく俺の手を投げるように放した。
包み込まれていたぬくもりが左手から消えて少し寂しい気持ちになったけれど、次の瞬間には腕を強引に引かれて上半身を引っぱり上げられたと思ったら大きな胸板と逞しい二の腕に挟み込まれた。
鼻腔を擽るほのかな匂いが俺を抱きしめている人物が誰なのかを教えてくれた。
俺に覆いかぶさってくる体勢になっている相手の顔は見えなかったけれど相手がどんな表情をしているかが手に取るようにわかった。
色んなものを押し殺した聞きなれた低い声音が俺の名前を何度も耳元で繰り返し紡いでいる。俺は小さく苦笑しながら大きな背中に手を回して安心させるようにそっと囁いた。
これじゃあいつもと立場が逆じゃないかと思ったけれど。

ガイ、俺は大丈夫だよ。
死ななかった。

俺がそう囁くと抱きしめてくる力が一層強くなった。ぎゅうと俺の頭を抱え込むガイの腕は微かに震えていて、その時になって俺はやっと気がついたことがあった。

自分が涙を流していることに。

パタッと手の甲に落ちた雫に、俺は自分の目元に指を這わせてみた。ガイの身体の影でよく見えなかったけど濡れた感触がしたからあぁ、泣いてたんだと改めて実感した。

安堵感と一抹の不安に包まれたまま、俺はそっと目を閉じてガイに身体を委ねた。

今はなにも考えずに、生きているということを感じていたかった。



*     *     *



「アッシュなんか放っておけ」

ガイの台詞に俺の心がぐらぐらと揺れる。
本当なら揺らいではいけないのにアッシュを助けるんだといわなければいけないのに。
どうしてもそのたったひとことが出てこない。
心臓の辺りで大きな塊みたいなものが蓋をして喉元までせり上がってすらこない。
ガイの言葉がまるで甘い誘惑のようだった。

俺の頬を涙が伝う。
<あの時>とは違う種類の涙だ。

ガイは俺のためを想って本心からそういってくれているのだろう。
俺をじっと見つめてくる真剣な眼差しから分かった。



でも、俺は―――

「俺は

アッシュと一緒に帰る。
そう決めたから。

だからごめん、ガイ・・・」

<この世界>は正直にいうと俺にとって苦痛でしかなかった。
俺が知っているみんなとは少し様子が違うみんなが怖くて、みんなから離れてからもひとりでいることが怖くて心細かった。
そんな俺の目の前に現れて笑いかけてくれたガイには本当に感謝している。
でも、でもこれだけは譲れないんだ。

俺が決意に、ガイは寂しそうに小さく笑った。
その表情に罪悪感を覚えてもう一度謝ろうとした時だった。

「それなら仕方ないな」

残念だよルーク。

ガイの声が聞こえたと思ったら首筋になにか衝撃を受けて俺は前のめりに倒れこんだ。
地面にぶつかるかと思ったけどガイの腕に抱きとめられて難を逃れた。
ただなにが起こったのか理解できず半ば反射的に振り仰いだ時に見た無表情になったガイの顔を見たのを最後に俺の視界は暗転した。



*     *     *



気が付けば俺はセレニアの花の中に埋もれていた。
なにが起こったのかさっぱり分からなかった。
ただすぐ傍でガイが笑って俺を見下ろしていた。ガイの唇が動く。

「戻ってきたんだよ、ルーク。<俺たち>の世界に」

愕然とした。
ガイの言葉が信じられなかった。

戻ってきた?

「・・・んで、そんな・・・!」

花びらを蹴り上げるようにして飛び起きた俺の身体をガイが易々と抑え込んで来る。俺は顔を歪めてガイに向かって叫んだ。

「俺はっ!俺はこんなこと望んでなかったのに・・・!どうしてだよガイ!!!」

「お前を想ってやっただけだ」

「っ、これじゃあ、アッシュは―――」

「アッシュより!俺はお前が大切だ」

「だからって・・・」

それ以上はなにもいえなかった。
俺以上に辛そうな泣きそうな顔をしているガイが見ていて苦しかった。

「ルーク、俺を憎むといい。アッシュを連れ戻す唯一のチャンスを踏み躙ったんだ。この先・・・一生、死ぬまで憎んで恨んでくれ。殺してくれたって構わない俺はそれだけのことをしたと自覚してる」

「ガイ・・・」

「ごめんな、ルーク。俺の身勝手でお前の大切なひとを連れ戻す機会を棒に振ったんだ。ごめん、ごめんな。でも許してくれなくていい。俺を恨んで憎み続けてくれ」

ガイの言葉はまるで懇願のようだった。
繰り返しくりかえし憎め恨めといい続けるガイに、俺はひとつ鳩尾に拳を入れてやった。それも容赦なく、力いっぱいに。
急所ともいえる場所に攻撃を受けたガイが息を詰めて蹲る。
俺はそんなガイを一瞥して立ち上がり、満月を見上げて目を眇めた。

ガイのしたことは許せない。
だけどガイを憎み続けることは俺には出来ない。
長く深く息を吐き出して、俺はポツリと

「礼はいわないからな」

「あ、あぁ・・・」

戸惑いがちに頷くガイから目を逸らして少しだけ込み上げてきた涙を堪えるのにぐっと唇を噛み締める。

ガイによって俺のひとり旅は終わった。
そのことにほんの、ほんの僅かだけ安堵している自分に気付いて俺は駄目な奴だと思った。



どうしようもなく目頭が熱くて、痛かった

だから俺は、










ひとしずくの涙を零した。




















一応ガイルク…のつもりだったのですがどちらかというと
ガイ→ルーク的な結果になりました ねorz
ちなみにこちらのお話しはこれで終わりです。
分岐して続けるほどではないと思ったので。
本編から逸れたBADENDとして捉えていただければ幸いです。


2008.12.14